第31回 湘南少年サッカー大会 2016年

各市町の予選を勝ち抜いた小学生、高学年の部、低学年の部
計32チームが優勝カップを懸けて試合を行います。

日 程
10月22日(土) | 高学年 深沢多目的スポーツ広場、笛田公園 |
9:3 0 〜第1 試合 |
---|---|---|
1 0:2 0 〜第2 試合 | ||
1 1:1 0 〜開会式 ※全チーム参加してください。 | ||
1 1:4 0 〜第3 試合 | ||
1 2:3 0 〜第4 試合 | ||
1 3:2 0 〜第5 試合( 2 回戦) | ||
1 4:1 0 〜第6 試合( 2 回戦) | ||
10月23日(日) | 低学年 深沢多目的スポーツ広場、笛田公園 |
9:3 0 〜第1 試合 |
1 0:2 0 〜第2 試合 | ||
1 1:1 0 〜開会式 ※全チーム参加してください。 | ||
1 1:4 0 〜第3 試合 | ||
1 2:3 0 〜第4 試合 | ||
1 3:2 0 〜第5 試合( 2 回戦) | ||
1 4:1 0 〜第6 試合( 2 回戦) | ||
11月3日(木・祝) | 高学年・低学年 笛田公園 |
9:3 0 〜低学年準決勝1 |
1 0:2 0 〜低学年準決勝2 | ||
1 1:1 0 〜高学年準決勝3 | ||
1 1:4 0 〜高学年準決勝4 | ||
1 2:5 0 〜低学年決勝5 | ||
1 3:4 0 〜高学年決勝6 | ||
1 4:4 0 〜表彰式および閉会式 ※3位決定戦は行いません。 |
大会要項
名 称 | 読売新聞社杯争奪湘南少年サッカー大会 |
---|---|
主 旨 | 少年サッカーの育成と親睦を図り、湘南・横須賀地区サッカーの底辺拡大と発展につとめる。 |
主 催 | 湘南少年サッカー大会実行委員会 読売新聞社 |
後援・協賛 | 湘南読売会・湘南よみうり新聞社・報知新聞社 各参加市・町教育委員会、各参加市・町サッカー協会 |
期 日 | 2016年10月22日(土)、10月23日(日)、11月3日(木・祝) |
会 場 | 10月22日(土) 鎌倉市・笛田公園、深沢多目的スポーツ広場 10月23日(日) 鎌倉市・笛田公園、深沢多目的スポーツ広場 11月3日(木・祝) 鎌倉市・笛田公園 |
参加資格 | 湘南・横須賀地区(寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市)神奈川県サッカー協会登録チームとし、選出方法は各市町サッカー協会の推薦による(但し県協会登録の単独チームであること)。4種登録の女子の出場は認める。 |
参加費用 | 1チーム 5,000円 ※当日受付にてお支払いください |
チーム数 および試合方法 |
高学年16チーム・低学年16チームによるトーナメント方式 |
出場チーム割当 | 寒川町/高低各1チーム、茅ヶ崎市/高低各2チーム、藤沢市/高低各4チーム、 鎌倉市/高低各3チーム、逗子市/高低各1チーム、三浦市/高低各1チーム、 横須賀市/高低各4チーム(高=6学年以下、低=4学年以下とする) |
申込締切日および申込先 | 2016年9月5日(月)とし、大会事務局へ届け出ること。 |
競技規則 | 日本サッカー協会2015/2016年度版競技規則による。(11人制) ・但し競技時問は40分。同点の場合はPKにより次回の進出チームを決める。 決勝戦においては10分間の延長を行い、同点のときはPKにより優勝を決定する。 ・選手の登録は20名までとする。但し20名に満たない場合は追加登録を認める。 ・選手の登録は大会初日の前日までとする。 ・試合開始時に11名に満たないチームは棄権とみなす。 ・選手交替は9名登録し、9名以内の自由な交替ができる。 ・使用球は高学年・低学年とも公認球とし、各チームで用意する。 ・出場チームは同一のユニフォームを着用する。また、ユニフォームは2着用意 のこと。 ・アンダーシャツの色はチーム統一とする(神奈川県サッカー協会4種に準ずる)。 但し、2017年度よりアンダーシャツの色はユニフォームの色と同色とする。 ・スパッツの色はユニフォームのパンツと同色とする。 ・コーチ、監督のベンチ入りは3名までとする。 |
留意事項 | ・事故のないよう十分注意し、事故発生の際は、各チームの責任で処理する。 ・選手の健康管理には特に留意する。 ・深沢多目的スポーツ広場へ駐車する場合、駐車できる車の数は1チーム3台まで とする。車のフロントに大会事務局発行「駐車許可証」を置く。 ・笛田公園へ駐車する場合、「駐車許可証」は発行しない。 ※公営施設のため駐車できないことがあります。 ・選手の掌握には細心の注意を払い、競技等に支障のないようにする。 ・盗難予防には十分留意し万全を期す。 ・集合は試合開始時刻30分前とする。 ・エントリー票の提出は開始30分前とする。 ・メンバーチェックを本部にて開始10分前に行う。 ・審判員の打合せを本部にて開始10分前に行う。 ・各チームは1名の審判を帯同のこと(審判割当に従う)。 ・優勝チームは「ウィナーズ・読売カップ」に出場する。 |
組 合 せ | 実行委員会により決定。 |
審 判 | 実行委員会に委嘱。 |
試合開始時刻 | 実行委員会により決定。 |
表 彰 | 優 勝 読売新聞社杯、賞状、金メダル 準優勝 読売新聞社杯、賞状、銀メダル 第3 位 湘南読売会楯、賞状、銅メダル 報知新聞社賞(優秀選手賞) |
実行委員会 | 実行委員は、寒川町1名、茅ヶ崎市2名、藤沢市3名、鎌倉市2名、逗子市1名、 横須賀市2名、三浦市1名、他8名により構成する。 事務局所在地は、㈱湘南よみうり新聞社内 〒251-0052 藤沢市藤沢496 藤沢森井ビル1F TEL.0466(50)5088 FAX.0466(50)5077に置く。 |
組み合わせ表

